今回は海猿に出演していた時任三郎の勇姿と現在と若い頃の画像を比較をご紹介します。
そして俳優の斎藤工さんがそっくりなのは実は息子なのか?調べてみました!
時任三郎とは?
素敵な笑顔ですね!
時任さんのこれまでの華々しい経歴について紹介いたします。
1958年2月4日東京世田谷で生まれ、まもなく青森県弘前市へ。その後幼稚園から大学までを大阪で過ごす。1973年、大阪市立工芸高校に入学。
木材工芸やインテリアデザインを学ぶ。1976年大阪芸術大学デザイン学科入学。工業デザインを専攻。在学中、演劇サークルにて演技を初体験。
同時期にアマチュアバンド活動でボーカルを担当。
2年半で大学を中退し上京。1980年、ロックミュージカル「HAIR」でプロデビュー
。1981年のテレビドラマ「虹色の森」に出演すると共に、挿入歌でレコードデビューし「川の流れを抱いて眠りたい」がヒット。
1983年、「俺っちのウェディング」(松竹)で映画デビュー。
続いて1984年の映画「海燕ジョーの奇跡」(松竹)が大ヒット。その後、数々の作品に出演。1999年から4年間ニュージーランドに移住。
2003年に帰国し活動を再開。帰国後はドラマ「Dr.コトー診療所シリーズ」映画「海猿シリーズ」などに出演。
海猿での時任三郎
海猿では、下川 嵓を熱演されていた時任さん、本当にかっこいい迫真の演技でした。
一等海上保安正 首席航海士/潜水士。
普段は冷静な性格で仲間達のことを気に掛け、潜水士隊長として潜水士達を束ねている。
本来は海保大出身の幹部候補なのだが、ある海難事故でバディの矢吹が大怪我をしたことから、矢吹の潜水士復帰を待つために本庁から幹部職への就任要請を断り続け現場に留まり続けている。
だがその事で里江子に愛想を尽かされ離婚。
一人娘の唯とは約束された日にしか会えないでいるが、その度に緊急出航命令が下り唯と遊ぶ約束を反故にしてしまっている。
唯がプレジャーボート転覆事故に巻き込まれた際、唯救出の時に事故に遭い意識不明の状態となるが、唯の言葉を機に回復する。
だがその時に「唯のためなら、死んでもいい」という海上保安官の鉄則「生きて帰る」に背いた思いを抱いたことで潜水士を引退することを決意し陸上勤務になる。『LIMIT OF LOVE 海猿』で本庁警備救難部救難課専門官としてくろーばー号座礁事故に関わり仙崎と無線越しに再会、仙崎を指揮する立場として救助活動に携わる。
『THE LAST MESSAGE 海猿』では本庁救難課長として「レガリア」海難事故対応の責任者となり、仙崎に「なにがなんでも生きて戻ってこい」と命令する。
『BRAVE HEARTS 海猿』では同じく海上保安庁の救難課長として事故対策本部に加わり、飛行機を海上着水させることを提案し、その後の救助活動を指揮していく。
海猿、時任三郎の勇姿ある名言
時任さん演じる下川が放った名言と言えば、これですよね!
「それは人の命より重いんですか!?」下川嵓
レガリアの火災は益々ひどくなり、このままだとガスタンクに引火し、ドリルシップごと爆発してしまうので、生き残るにはレガリアを沈めるほかないと仙崎と桜木は、司令室の下川に訴えた。レガリアを沈めると聞いた吉森内閣参事官は、人命より国益に重きをおく考えから、レガリアを死守することを下川に迫るが、下川は反論する。
時任三郎の現在と若い頃の画像比較
現在、時任三郎さんはほぼオール白髪!
最近見たドラマ「過保護のカホコ」では黒髪だったので、チョッピリ意外です。
しかし、この感じも渋くて素敵ですね!
2009年ごろから徐々に白髪が多くなってきたみたいで黒く染めた時期もあるみたいですが、今では役柄で染める必要があるとき以外は白髪で通しているみたいです。
では、若い頃の画像も見てみましょう!
ドラマ「ふぞろいの林檎たち」出演時です。
甘いマスクにグッときちゃいますね。
息子は俳優の斎藤工?
斎藤工(さいとう たくみ)とは、東京都出身の俳優・ファッションモデル・歌手である。
1981年8月22日生まれ。
身長184cm、胸囲94cm、腹囲73cm、腰囲92cm、足のサイズは28cm。血液型はA型。貯金残高は7625万円。
所属事務所はブルーベアハウス。
時任三郎と顔も声もにていてネット上では親子じゃないかと噂がとびかっています。
時任三郎さんの若いころと似ていると話題になっています。
たしかに画像を見比べてもとても似ていますよね。
本当に、時任三郎の息子は斎藤工なのでしょうか?
更にネット上で検索を進めてみました。
時任三郎さんと斎藤工さんは親子ではありません。
斎藤工さんは、1981年生まれ。
時任三郎さんは、1991年に結婚され、その後子供を授かっているので斎藤工さんが息子というのはおかしいです。
息子はいますが、職業は俳優だとかNHKに努めているだとか噂だけか飛び交っている状態です。
斎藤工さんとあまりにもにているため勘違いされたみたいです。
本当に息子さんが俳優をもしやっていたらどれくらい似ているのか気になりますね。
歌手のCanaは時任三郎の娘!
時任三郎さんの娘さんは、「Cana」という名義で歌手活動をされているようです。
とてもきれいな方ですよね!
今後の更なるご活躍に期待したいと思います(^^♪
本名・時任花夏
生年月日・1993年8月11日
デビュー曲はアマゾンプライム配信ドラマの「はぴまり」の挿入歌「あなたと ずっと」
以前からこの曲誰が歌ってるの!?と話題になっており、
時任三郎さんの娘と明らかになりより一層話題になったそうです。