今回は池波志保さんについて調べました!
昔の写真や若いころについてもご紹介します^^
池波志乃とは?
池波 志乃(いけなみ しの、戸籍名;中尾 志津子、旧姓;美濃部、1955年3月12日 – )は、東京都荒川区西日暮里出身の女優・タレント・エッセイスト。有限会社オフィスSHINO代表取締役。血液型A型。夫は中尾彬。父は10代目金原亭馬生、祖父は5代目古今亭志ん生、叔父は3代目古今亭志ん朝と言う落語家一家。
池波さんといえば旦那さんが中尾彬さんで有名ですよね!!
夫婦でバラエティなどに出演もしておしどり夫婦としても活躍しています。
夫婦間のやりとりがとっても面白いです^^
人物・来歴
池波さんの人物・来歴エピソードです。
荒川区西日暮里に祖父の代から落語家を輩出した家に出生。「池波志乃」と言う芸名は父馬生が自ら名づけたと、本人がインタビューにて発言した。
池波さんは家が落語家だったんですね~!!
だからしゃべりが上手なんでしょうか??
そして「池波志乃」は芸名・・・素敵な芸名をお父さんからもらったんですね!
1982年、父が死去した時には叔父3代目古今亭志ん朝は「女優だったら泣くんじゃないよ」と言いながら迷惑をかけた兄馬生の死に志ん朝自身が泣いていた。
時には泣くことも大事ですよね。
むしろ泣いているほうが人間味があるように感じます。
女優としては泣かないほうがいいのかもしれませんが、
人間としては泣いてほしいです。
高校中退し俳優座養成所入所、女優としての活動は1974年「沖田総司」から本格化。妖艶で日本的、しかも婀娜な色っぽさと品格のよさを同時に押し出せる得がたい女優で主に脇役として芝居を引き締める演技・役どころをこなした。
池波さんはとても妖艶ですよね~!
バラエティで昔の写真が出ていたりしますが、
本当に魅力的な女性ですよね^^
その圧倒的な存在感が女優としての源になったんでしょう!
大竹まことや風間杜夫と同時期に俳優座の養成所に所属しており、彼らには妹のようにかわいがってもらった。彼らが養成所を辞める時に一緒に辞めようとしたが、「お前は残れ」と説得され養成所に残った。
素敵なエピソードですね^^
それだけ池波さんが先輩俳優に可愛がられていたんでしょう。
夫・中尾との間に子はないが、料理(作る方も食べる方も)・酒・美術(諸分野だが特に日本画)と共通の趣味と強い絆で結ばれた夫婦として知られる。
夫婦で素敵な趣味をお持ちなんですね~!
生涯を過ごすのに共通の趣味は大事ですよね^^
そして強い絆が何よりも大事です。
親族に酒豪が多かったためか、自身も酒豪であり、「女性芸能人では太地喜和子と並ぶ」と噂されたほどだった。
確かにお酒強そうですよね^^
勝手な想像ですが、どれだけ飲んでも顔色が変わらなそうです笑
1983年、『丑三つの村』での大胆な演技が話題となった。
1990年代半ばより演劇活動に距離を置いたことを機に事実上芸能活動停止状態。これは前後して池波が急激な体重の減少で健康が優れなくなったことと、素の自己像と芝居で演じる人物像との間のギャップに苦悩し、新たな芝居の仕事を入れなくなったからとの旨を後年中尾がテレビ番組で明かした。
自分と演技の自分にギャップを感じて苦悩・・・。
女優さんあるあるなんでしょうか?
何かを演じるのはやはりとても大変なんですね。
料理に関してはかなりの腕前で、中尾がカレーが食べたいと言えばインドカレーを作り、韓国料理が食べたいと言えばその料理をきちんと用意しているという。また、食卓に夕食の手書きメニューを池波が作ることでも知られる(但し、時間稼ぎのためと本人が発言している)。中尾と中尾鍋と呼ばれる白菜と豚バラを使用した鍋料理を考案し、テレビ番組で度々紹介されている。
料理が上手なのも有名ですよね~!!
料理上手な奥さんがいて中尾さんも幸せですね♪
夫・中尾に「遊んでいきなさい」とお金を渡すことがある。これは、遊びに行って欲しくないためにあえてお金を渡している。また、中尾に「でも」「だって」と口答えはしない。中尾が怒るところを見るのが嫌なためで、逆に、ほとぼりが冷めて中尾の機嫌がいい時には笑いながら反撃する。こうした池波の人柄を、女性に厳しい意見が多いことで知られる細木数子から絶賛された。池波自身も「子供を育てることができなかったが、夫・中尾彬を育てることができた。」と語っている。
是非目指したい奥さん像じゃないでしょうか?
これなら確かに夫婦円満に過ごせそうですよね^^
怒り方にも注意の仕方にもコツがいるんですね~!!
だからこそ池波さんと中尾さんは素敵な夫婦生活を送られるんですね♪
推理小説好きとしても知られ、芸能活動停止後も数多くの書評や文庫解説を記している。
本当に趣味が多い!!
好きなことが多いのはいいことですね^^
これからも色々な活動をしてほしいです!
現在は中尾と永年の棲家である台東区池之端の自宅で暮らす。また2001年頃からは沖縄(中尾所有のアトリエあり)にも長期滞在しているという。
沖縄・・・いいですね~♪
のんびりとあったかいところで過ごすって憧れですよね!
2006年9月にフィッシャー症候群という病に倒れる。この時、「長い髪の毛はありえない」として自らの意思で丸坊主になったというエピソードがある。さらに2007年3月に中尾が急性肺炎で倒れた際、誰にも見舞いをさせなかった。これは治療・静養に専念させたかったことと芸能人として情けない姿を見せたくなかったためであるという。
池波さんはとても信念が強い方なんですね。
自分の意志で女性が丸坊主にするのはすごいことだと思います。
そして中尾さんが入院した際も妻としての役割をしっかりとはたしていて、
とてもカッコイイ女性ですね^^
近年はほとんどテレビ等出る機会がなかったが、著書「食物のある風景」プロモーションのため、2007年3月23日、毎日放送の関西ローカル番組「ちちんぷいぷい」にゲストとして出演。この番組の準レギュラーでもある夫と共に久々の共演をする。その2日後には同局制作の全国ネット番組「知っとこ!」にも番組途中からゲスト出演した。
以降、テレビ出演などで、再びメディアに顔を見せている。また、最近では「オフィスShino」という会社を経営するなど実業家の顔を見せている。
やはり夫婦の共演が見ていてほほえましいですよね^^
これからも増えるといいなぁ♪
アメリカのプロレス団体WWEのファン。中尾とは結婚前に「食事前に必ず直筆のお品書きを書く。」、「チャンネルを回す(リモコンでチャンネルをあわす)のは全て妻の役目とする。」、「どんなことがあっても食事は用意し、中尾が寝るまでに寝てはならず、中尾に寝顔を見せてはいけない。」等のルールがあるのだが、WWEの放送がある日にこれらの決まりごとは全て放送前に済ませ集中して見るという徹底振り。
プロレスも夫婦で好きなんですね~!!
さすがおしどり夫婦!
2019年のNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』で、自らの祖母である美濃部りんの役を演じ、20年近く休業していた女優に復帰。
20年もの時を経て女優業に復帰ということは、
自分と演技のギャップを克服したのでしょうか?
池波さんはとっても魅力的な方なので、
これからも女優としても頑張ってほしいですね^^
昔はブス!?
昔はブスと言われてる池波さんですが・・・。
実際どうなのかご紹介します!!
全然ブスじゃないですね・・・。
むしろとっても妖艶で美しいです♪♪
なので池波さんの昔はブスではありませんでした!!
若いころの写真
美しい池波さんの若いころの写真をまとめてみました^^
やはりお美しいですね~!!
惚れ惚れしちゃいます♪
身体やカップ情報!!
池波さんといえば実はナイスバディで有名です!
ということで調べてみました~♪
身長:163㎝
体重:非公開
カップ:ネットの予想ではDカップ
(個人的にはそれ以上ありそう・・笑)
どうでしょうか!?
モデルさんとまではいきませんが、
やはりナイスバディですね^^
だからこそあの妖艶さがだせるんでしょう!
これからも池波さんの元気な姿がみたいですね^^