今回は末吉秀太さんについて調べました!
末吉さんのソロ曲の歌詞についてや、
ライブチケットはどこで買えるのかご紹介します。
その他にも作曲家としてや、噂の不正行為についても調べました!
是非ご覧ください^^♪
末吉秀太とは?
名前 末吉秀太(すえよししゅうた)
生年月日 1986年12月11日 31歳 出身地 長崎県佐世保市
ニックネーム シューティー 身長 167cm 体重 53kg
足のサイズ 26cm 血液型 A型
身長はAAAの中で一番小さいそうです。意外ですね~!!
スタイルがいいのであまり小さく感じないですよね^^
そして体重が軽すぎ!?と思いました^^;笑
メンバーカラー 桃 視力 1.5
チャームポイント 笑ったときのえくぼ
座右の銘 「天才は有限、努力は無限」根性
特技 空手、ダンス、ものまね、バック宙、バク転
趣味 ダンス、歌、サーフィン、スケボー
空手もできるなんて凄いですね~!!
ここまで何でもできると、できないことがないのか不思議です。笑
座右の銘もカッコイイですね!!
得意料理 スパゲッティ、卵焼き、カレー、ハンバーグ
好きな食べ物 卵かけごはん、納豆、タコライス 嫌いな食べ物 セロリ
料理もする男子・・・女子力高い系ですね!笑
セロリは嫌いな方結構いますよね。
でも嫌いなものがあってなんだかホッとします。笑
好きな音楽 DA PUMP、安室奈美恵、EXILE、クリスティーナ・アギレラ、マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソン、ミッシー・エリオット
これらの音楽に影響を受けたんでしょうね~♪
だからこそAAAでもダンスも上手なんでしょう^^
好きな女性のタイプ 努力する子
自分自身の気に入っているところ まっすぐで負けず嫌いなところ
末吉さん自身も努力家なイメージなので、
一生懸命な子がタイプなんでしょうね^^♪
まっすぐで負けず嫌い、大事なことです♪
テレビに出演する際にパンツをはくのを忘れていた
ジャパネットたかたの高田社長のものまねや、T.M.Revolutionの西川貴教などのモノマネを得意とする
真面目なのかな?と思いきや天然なところもあるんですね♪
可愛らしい^^
モノマネもするところがまたチャーミングな一面ですね♪
経歴
末吉さんの経歴です。
1986年(昭和61年)12月11日、長崎県佐世保に生まれ育ち。デビュー前には、男性4人組グループ「FRIENDS」のメンバーでサブリーダーを務めた。2003年4月28日、オリジナル曲「Be Together」が3000枚限定生産・発売したCD「STAR OF STARLIGHT VOL.4」に収録された。
AAAの前には違うグループで活動していたんですね~。
サブリーダーを務めるということは、昔から責任感が強かったんでしょう。
2005年の「第56回NHK紅白歌合戦」「CDTV」では、AAAメンバーの浦田直也、日高光啓、西島隆弘とともに鈴木亜美のバックダンサーを務めた。
このメンバーは鈴木亜美さんのバッグダンサーも務めていたんですね!!
スゴイ!!
だからこそAAAの絆も強いんでしょうね~♪
2011年6月25日から、サンリオピューロランドのミュージカル「マイメロディの星と花の伝説」嵐の精役のゲスト声優を務める。
まさかのサンリオゲスト声優・・・。少し驚きですよね。笑
末吉さんの可愛らしいところと似合ってるのかもしれません。
2016年3月28日 – 29日、恵比寿リキッドルームで自身初のソロライブ「Shuta Sueyoshi Solo live 「S」」を開催。オリジナル楽曲である『Baby Don’t Cry』、『Switch』、『to.ri.ca.go』を初披露された。
末吉さんといえばソロでの活動も人気ですよね。
AAAとしても、ソロとしても活躍していて素敵です^^
2017年5月2日 自身のTwitterで「Shuta Sueyoshi」として本格的に活動することを発表。『Baby Don’t Cry』から『Sad Story』に曲名を変更し、5月9日よりiTunes Store、Apple musicでオリジナル楽曲3曲が配信された。日本、香港、台湾のiTunes Storeで、『Switch』がランキング1位を獲得。5月17日から、他音楽サイトでの配信が始まった。
ランキング1位!!
末吉さんにとって大事な1位でしたね。
これからもどんどん頑張ってほしいです^^♪
ソロ曲の歌詞がイイ!!
末吉さんの人気のソロ曲の歌詞をご紹介します。
「体温」
愛してると呟くとき 離れた手を引き寄せたとき ねぇ
ボクは何を思ってたんだろう
最後のキス交わしたとき 改札口で手を振るとき ねぇ
キミは何を思ってたんだろう駅へ急ぐ人の流れを背に時間を巻き戻した気でいたけど
これじゃまるでボクの方から離れていくみたいだどんな言葉で傷付けても体温が伝わることはない
溜息を白く染めるだけ
この恋に罪はない
誰のせいでもない夢の中でキミに逢うとき 現実のボクは独りよがりで
きっと後悔なんて消えないんだろう
抱きしめていたいよ もっと触れていたいよ
ボクには響かない その言葉にチカラもない記憶辿り 繋いだ手確かに 画面に映る写真は澄んだ瞳で
これじゃまるでキミとボクは死んでしまったみたいだ落ちる雪はキミの様で ボクの心にただ積もるから
季節が二人を遠ざけてく
この愛に嘘はない
誰も愛せない愛してると呟くとき 離れた手を引き寄せたとき ねぇ
キミは何を思ってたんだろう
切ない歌詞ですよね・・・;;
末吉さん自身も辛い恋をしていたのかな?と想像しちゃいます。
女性に人気な理由もわかりますね^^♪
ソロライブのチケットは?
末吉さんのソロライブは
2018年2月2、17、23、3月11、21、25日に開催されていました。
福岡、大阪、仙台、札幌、名古屋、東京です。
AA Partyチケット先行受付が行われ、一般受付が行われました。
これから末吉さんのソロライブが行われた時の為に
AAA Partyの入会をするとチケットが当たりやすいと思います^^♪
倍率は公表されていませんでしたが、相当高かったようです。
一般受付では相当な運の持ち主ではないと当たらないかもしれませんね^^;
作曲家!?不正行為!?
末吉さんにこんなニュースがありました・・・!!
AAA末吉秀太(31)がソロ活動名義「Shuta Sueyoshi」として今夏に配信予定だった新曲「M.A.K.E.」が、はるまきごはんの楽曲「八月のレイニー」に酷似し、不正行為があったとして17日、作曲を担当した森大和氏が所属していた「ラブスマイルミュージックジャパン」が謝罪した。
最初見たときは、末吉さんが不正行為!?とビックリしましたが、
作曲を担当した森大和さんが不正行為をしたんですね。
末吉さんは完全にとばっちりを受けたようです。
同社のホームページでの発表によると、今月11日に東京・日本武道館で行われた末吉のライブで発表された「M.A.K.E.」が、「八月の-」に似ているという声が上がり調査したという。
ライブで発表されて噂になるって・・・。
最悪ですよね・・・。
その結果、「森が『八月のレイニー』をコピーした音源を自身のデモ作品として偽って当社に提出していた事実が明らかになりました。提出されたこのデモ音源につきまして、当社から森に完全に自身のオリジナル作品であるか再三に渡り確認を取ったにも関わらず、制作から公開に到るまでの間にも、森からコピーであることの申し出はなく、様々な虚偽の証言を並べ関係者を欺き続け、今回の事態が生じました」と説明。「このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、はるまきごはん様、Shuta Sueyoshi様、はじめ関係者各位、ファンの皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
色々な方に迷惑をかけてこんな結果になるのは、
本当に残念なことですよね。
今後はこういうことは起きないようにしてほしいです。
発表を受けて末吉はツイッターで「いつも応援してくださっている皆さん、関係者の皆さん、この度は心配をかけて本当に申し訳ありません。今回、実際にこのような事態が起こってしまって俺自身も驚いたし、正直とても残念な気持ちです。作品ひとつひとつに対する思い、姿勢はこれからも変わらないので、引き続き応援していただけたら嬉しいです。今後も納得のいく作品づくり、そしてパフォーマンスができるよう、前を向いて頑張ります!」とつづった。
末吉さんはとても責任感がある方なんですね。
末吉さんは悪くないのに誠意のある謝罪をして素晴らしい対応だったと思います。
これからもAAAとしてもソロとしても頑張ってほしいです♪