今回は、西島秀俊さんの出演映画についてご紹介します。
西島さんといえば、映画でもたくさんの活躍をしていますよね♪
おすすめ映画~最新の映画まで調べてみました^^
目次
クリーピー偽りの隣人
西島さんは、高倉幸一役として出演を務めています。
『アカルイミライ』などの黒沢清監督がメガホンを取り、第15回日本ミステリー文学大賞新人賞に輝いた前川裕の小説を映画化。隣人に抱いた疑念をきっかけに、とある夫婦の平穏な日常が悪夢になっていく恐怖を描く。黒沢監督とは『LOFT ロフト』に続いて4度目のタッグとなる西島秀俊が主演を務め、彼の妻を竹内結子が好演。そのほか川口春奈、東出昌大、香川照之ら豪華キャストが集結している。
人気の小説を映画化したものです。
西島さんは、ミステリーなどの雰囲気が似合いますよね。
演技にグッと引き込まれる感じがします。
黒沢監督とは、何度もタッグを組んでいるんですね~。
黒沢監督のお気に入りなんでしょうか?^^♪
他のキャストもとても豪華なので、とても見ごたえある映画だと思います。
あらすじ
刑事から犯罪心理学者に転身した高倉(西島秀俊)はある日、以前の同僚野上(東出昌大)から6年前の一家失踪事件の分析を頼まれる。だが、たった一人の生存者である長女の早紀(川口春奈)の記憶の糸をたぐっても、依然事件の真相は謎に包まれていた。一方、高倉が妻(竹内結子)と一緒に転居した先の隣人は、どこか捉えどころがなく……。
あらすじを見てみると、やっぱり西島さんに合っている役だと思います。
妻役の竹内さんともお似合いですよね~♪笑
とても真剣な内容の映画なので、
西島さんのクールな姿がたくさん見られると思います。
ダブルフェイス 潜入捜査編
ダブルフェイスは元々、TBSとWOWOWで共同作成されたドラマです。
「潜入捜査編」は西島さんが森屋純役として主演を務めています。
続きの「偽装警察編」もありますが、
そちらは、香川照之さんが主演を務めています。
人気のスペシャルドラマが映画化されるのは、嬉しいですよね~♪
あらすじ
指定暴力団・織田組の構成員で、実は警察の潜入捜査官の森屋純(西島秀俊)は、織田組とタイの密売人との大きな麻薬取引の情報を警察に流す。
潜入捜査官、という役が既にカッコよすぎですよね♪
暴力団の潜入捜査・・・。現実にもあるんでしょうか?
それを知った神奈川県警警視正の小野寺力(角野卓造)は、組長・織田大成(小日向文世)を検挙し、一網打尽にして組織壊滅を目論(もくろ)む。
角野さん、小日向さん、豪華な俳優さんばかりですね~。
皆さん演技力が高い方達なので、面白そうです。
織田もさるもの、潜入捜査官の存在を疑い取引のギリギリまで幹部にも取引現場を告げず、更にはエリート警察官でありながら織田組のスパイである高山亮介(香川照之)が捜査情報を織田組に流して暗躍したため、状況に応じて取引現場の変更を指示する。
ここまででも、すでに内容が深い・・・。
香川さんも、凄みのある演技を擦る方なので、気になります。
一方、潜入捜査官からの情報で警察は、取引現場と目される場所・西本牧埠頭に急行し突入するとともに、別場所で指示を出していた織田の身柄を押さえた。
ところが、その直前、警察内のスパイからの情報を得ていた織田は、咄嗟(とっさ)に麻薬を捨てるよう伝えていたため証拠は残らず、警察は取引現場を押さえることができず摘発は失敗に終わる。
まさかの摘発失敗!!続きはどうなっちゃうんでしょうか!?
ここが映画のハラハラ感ですね~。
情報漏れを確信した小野寺と織田は、それぞれ森屋と高山にスパイ捜しを命じるが、二人とも、「誰かが自分の裏の顔(本当の身分)を暴こうとしている」という見えない恐怖に心が乱れ始めて行く。
二つの顔を持つ二人の男・・・善と悪、葛藤と愛、友情と裏切り、そして対決・・・二人の男の運命は?
う~ん。続きが気になりますね!!
せっかくなら、ドラマから全部見てみると更に映画も楽しめそうです♪
続編の偽装警察編も楽しめるでしょう^^
韓国と日本で合作!ゲノムハザード
「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」は、
日韓合同作品の映画で、西島さんは主演を務めています。
意欲的に海外の監督作品にも出演している西島秀俊が、『美しき野獣』のキム・ソンス監督と手を組んだサスペンスアクション。司城志朗原作のミステリー小説「ゲノムハザード」を映画化し、妻の死と奪われた記憶の謎を追う主人公が体験する驚きのてん末を描き出す。共演は、キム・ヒョジンと真木よう子。パワフルな展開はもとより、複雑に絡み合う謎が一気に氷解する衝撃のてん末に言葉を失う。
またもやミステリー小説!やっぱり相性が良さそうですね♪
共演する方も、有名な方ばかりです。
西島さんは、海外の監督作品に色々と出演されているんですね~。
確かに、西島さんならどこの国でも演技力があるので活躍できそうです。
色々な西島さんを知れるのはいいですよね^^♪
あらすじ
ある日、石神(西島秀俊)は自宅で殺害された妻を見つけてわれを失うが、いきなり鳴り出した電話の音で現実に引き戻される。電話に出ると通話の相手は死んだはずの妻で、彼は混乱したまま警察を装った男たちに追われることに。そんな彼に正体不明の女性記者(キム・ヒョジン)や、彼の妻をかたる謎の女性(真木よう子)らが近づいてきて……。
最初から内容がハードですね・・・。
西島さんの演技力が試される映画だと思います。
緊迫した表情がたくさん見られそうですね。
一体、妻はどうなってしまったのか気になります!!
気になる方は是非ご覧ください♪
死刑囚役「休暇」
西島さんは死刑囚役を務めた「休暇」に出演したました。
文豪、吉村昭の同名短編小説を原作に、死刑に立ち会うことになった刑務官たちの苦悩を描いた人間ドラマ。海外でも高く評価された『棚の隅』の門井肇が監督を務め、新婚旅行の休暇を取るため死刑執行補佐を買って出た刑務官の姿を通し、命の尊さ、本当の幸福を問いかける。生と死の間で揺れ動く刑務官に『歓喜の歌』の小林薫。死刑囚役に『パッチギ! LOVE&PEACE』の西島秀俊がふんするほか、大塚寧々、大杉漣、柏原収史ら実力派キャストが脇を固める。
世の中には、死刑とは無縁に過ごしている方が大半だと思います。
西島さんも、無縁な方だと思いますし、
死刑囚の役作りは大変そうですよね・・・。
あらすじ
結婚を目前に控えた刑務官の平井(小林薫)は有給休暇を使い果たし、新婚旅行に出掛けられずにいた。披露宴を週末に控えたある日、収監中の死刑囚、金田(西島秀俊)の執行命令が下る。執行の際、下に落ちてきた体を支える“支え役”を務めれば1週間の休暇が出ることを知った平井は、誰もが嫌がる支え役に自ら名乗り出る。
執行の際、支え役なんてものがあるんですね・・・。
世の中には色々な職業がありますが、凄い・・・。
そして、西島さんがどんな死刑囚を演じているのかも気になりますね。
色々なことを考えさせられる映画だと思います。
2018年公開映画
・2018年9月28日公開 散り椿
主演ではないですが、西島さんなので目立つ役でしょうね。
名カメラマンの木村大作が、「劔岳 点の記」「春を背負って」に続く映画監督第3作として手がけた時代劇。「雨あがる」などの監督・小泉堯史を脚本に迎え、直木賞作家・葉室麟の同名小説を実写映画化した。
西島さんは、今までにもドラマなどで時代劇をやっています。
きりっとした西島さんの姿が見られそうですね^^♪
・2018年11月16日公開 人魚の眠る家
篠原涼子さんと西島さんで夫婦役で出演します。
人気作家・東野圭吾の同名ベストセラーを実写映画化し、篠原涼子と西島秀俊が夫婦役で映画初共演を果たしたヒューマンミステリー。「明日の記憶」の堤幸彦監督がメガホンをとり、愛する娘の悲劇に直面し究極の選択を迫られた両親の苦悩を描き出す。
東野圭吾さんのベストセラーですから、絶対に話題になるでしょうね!
そして明日の記憶といえば、涙なしでは見れない映画でした。
その堤監督が務めるということは、人気映画になりそうですね~。
篠原さんとはアンフェアなどでも共演していますね。
二人がどのような演技をするのか気になります^^
グリーンランドが舞台!「オズランド」
2018年秋公開予定です。
熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」を舞台にした映画「オズランド」が今秋、全国で公開されます。グリーンランドが実名で登場。人気俳優の波瑠さんが従業員役で主演し、西島秀俊さんが上司役で共演します。
作家、小森陽一の小説「オズの世界」が原作です。小森さんが、同じ福岡市に住むグリーンランド元社員の男性から聞いた体験談を基に執筆しました。
熊本県のグリーンランドを舞台にしているんですね~。
西島さんが上司役・・・。
こんな上司、憧れちゃいますね♪笑
おすすめ恋愛映画まとめ
・サヨナライツカ
1975年、バンコクの高級ホテルに暮らしている沓子(中山美穂)は、お金に不自由なく、男性から愛される満された日々を送っていた。ある日、沓子はバンコクに赴任してきたエリートビジネスマンの豊(西島秀俊)と出会い、二人はたちまち惹(ひ)かれ合うが、実は豊には東京に残してきた光子(石田ゆり子)という婚約者がいた。
西島さんがまさかの二股役!!
最近は三角関係の恋愛物が流行っていましたよね~。
刺激ある恋愛模様が見たい方におすすめの作品です。
・さよならみどりちゃん
OLのゆうこ(星野真里)はいいかげんな性格のユタカ(西島秀俊)と付き合っているが、ユタカには「みどりちゃん」という本命の彼女がいた。
小悪魔な西島さんの姿が見られる映画です。
西島さんのズルい姿にキュンとする方もいると思います。笑
・好きだ、
互いに相手が好きなのに、「好きだ、」の一言を言えない17才のユウ(宮崎あおい)とヨースケ(瑛太)。しかし、ある出来事をきっかけに2人は会わなくなってしまう。それから17年、34歳のヨースケ(西島秀俊)とユウ(永作博美)は東京で偶然に再会する。
純粋な恋を見られる映画だと思います。
西島さんの切ない姿にキュンとするでしょう♪
調べてみると、西島さんの恋愛映画はレアだと思いました。
最近はミステリーのものが多いので、
恋愛ものが見たい方は、是非参考にしてみてください♪