今回は麻木久仁子さんの髪型についてご紹介します。
確かに、ちょっと不思議な感じしますよね^^;
一体、何があったんでしょうか?ご覧ください♪
髪型がイタい!!
麻木さんから復帰してから、
「髪型がイタい!」「なんか衝撃的!」と噂になっています。
たしかにこの写真を見ると、髪の毛が薄く見えますが・・・。
カメラやスタジオの照明ってすごくまぶしいと聞くので、
光が当たりすぎて分け目が見えているんじゃないかなぁと思います。
この写真が当時54歳なので、
年齢を考えれば髪の薄さもおかしくはないですよね^^;
そして麻木さんは乳がんの治療を行ってきました。
治療で髪が薄くなったりもしたと思うので、
復帰後の髪型に違和感があるのはしょうがないかもしれません。
カツラがボブなのは何故?
確かにこの写真、写り方が悪かったんでしょうか?
なんか不自然に感じますよね^^;
調べてみた結果、何故ボブにしたかはわかりませんでしたが、
ボリュームを考えるとカツラなのは間違いなさそうです。
麻木さん的にはボブが可愛いと思ったんでしょうか?
麻木さんといえば、ワンレンなイメージなので
いきなりボブになると慣れないですよね^^;笑
美容の秘訣について
麻木さんといえば、年齢よりぐっと若く見えると思います。
確かに、本当にお綺麗ですよね~^^♪
ということで、麻木さんの美容の秘訣についてご紹介します。
ほうれい線の改善
こちらはテレビの中で行われたものですが、
アンチエイジング、ほうれい線を消してたるみを改善する方法、
エクササイズをしみごとに改善したという結果です。
確かに、加齢とともによるほうれい線は悩みますよね。
麻木さんも改善のために頑張っていると思うと、
自分も頑張ろうと思えます^^♪
まず、コラーゲンを増やす働きがある鮭とキウイを食べるそうです。
コラーゲンを増やしやすく手軽に手に入る食べ物で、誰でも実践できますね。
鮭とキウイ、誰でも簡単に購入できるものですね。
やっぱり美容にはコラーゲンは欠かせません♪
その次に「まいう体操」で顔の筋肉を鍛えなおすことだそうです。
そして、42℃で洗顔するそうです。
そうすることでヒートショック効果によりコラーゲンが作りだされるそうです。
3分間洗顔し、その後42度で温めたタオルで2分間保湿します。
顔の筋肉、たしかにこれを改善することでだいぶ変わりそうです。
42度は熱そうに感じますが、それがまた効果が期待できるんですね~^^
こうしたことを一か月行い、見事に若返りを成功させました。
また、コラーゲンが老化に影響を及ぼすこともわかりますね。
どの美容効果も続けることが大事なことがわかりました。
麻木さんも努力の上であの美しさを保っているんでしょう♪
目標について
50歳にして人生で初めて美容に興味を持ったそうです。
今までは外見より中身を重視していましたが、
娘さんから情報を得てパックする事や、
お風呂にゆっくり入ることが素直に楽しいと言っておられます。
麻木さんの場合は、年頃の娘さんとの交流にもなるんでしょう。
確かに母と娘でオシャレや美容のお話ができるのは楽しいですよね♪
お風呂にゆっくり入ることはデトックス効果もありますし、
美しさを極めることは女性にとってとてもいいことだと思います^^
50歳を過ぎてお肌がピチピチという目標があるようです。
今まで5分メイクだった麻木さんが、今風のメイクなどをチャレンジしているそうです。
内面から美を求めていく姿も綺麗になるコツなのかもしれませんね。
麻木さんは、他の50代の方に比べたらピチピチな感じがします。
今風のメイクにも挑戦することは、いいことですね~♪
5分メイクの麻木さんも、身近な感じがしていいですが!!笑
またこれは麻木さんが乳がんになり、
体に傷がついたことなどの経験も踏まえ、
外見に気を遣っていいと思うようになったのかもしれませんね。
過去の経験が今の麻木さんを作りだしているのかもしれません。
病気になってしまったことは、
麻木さんにとって色々考える機関になったと思います。
ですがその結果、今はさらに素敵な麻木さんになったことを思うと、
麻木さんにとってはいい経験になったのかもしれませんね。
食べ物は?
一回一回の食事を大切にしているという麻木さんです。
色々な種類の物を少しずつ食べ、彩も気を付けるそうです。
食事のなお用や時間が充実すると純粋に楽しいし、
体にもいいのですからと言っておられます。
麻木さんは料理をするのも上手ですよね~。
欠点はあるのか?と思ってしまいます^^;
なんだか、完璧主義な人なのかな?とも思っちゃいますよね~笑
食事の時間も手術を経験して大切に思うようになり、
大切にすれば楽しい時間になるそうです。
麻木さんは苦労してきた人生があるからこそ、
楽しく食べる食事の大切さを噛みしめてるのかもしれませんね。
麻木さんにとっては、人生の経験のすべてが今に繋がっているんですね。
まあこれは、麻木さんだけではなく、皆さんそうですね。笑
苦労があると、その時は苦しくてたまらないかもしれませんが、
未来に活かせると思えば、少し頑張れる気がします。
麻木さんも未来に向かって、頑張ってほしいですね^^♪