今回はサンドウィッチマン・富澤たけしさんについて調べました!
卒アル画像や家族、富澤さんのお嫁さんとお子さんについてなどもご紹介します!
富澤たけしとは?
富澤 たけし(とみざわ たけし、1974年4月30日 – )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビサンドウィッチマンのボケ担当。本名、富澤 岳史(読み同じ)。
1974年(昭和49年)東京都板橋区生まれ。グレープカンパニー所属。血液型はAB型。
相方は伊達みきおさんですね^^
ネタ作りのメインも富澤さんですから、凄い才能ですよね~!!
人物
こんなエピソードがありました!
・ネタ作りはほぼ富澤が行っている。相方の伊達も「富澤は本当に天才だと思う。芸人辞めても普通に作家で食える」と語っている。
・営業ではツッコミを入れながら積極的に喋り、観客とコミュニケーションを取る。
・番組出演では漫画のようなリアクション芸が得意。
・デフォルメされたイラストを描くことが得意。
・「頑張って」や「頑張れ」と言われることが嫌いである。
・日本版のミッキーマウスの声帯模写ができる。しかし声が物凄く小さいため、伊達から「聞こえねーよ」と言われる。
・証明写真を撮る際に「あと一歩で怒られるギリギリの笑顔」をつくる。
・高校の卒業アルバムにはリーゼントヘアでバットを持って睨み付ける写真が載っている。
・映画『銀色の雨』で共演して以来、大島優子(AKB48)とメル友である[19]。
・2012年頃からあご髭を生やし始めている。
・子供が苦手であるとたびたび発言している。息子が生まれてからは息子の歳までの子供ならある程度平気になったが、息子より歳上の子供との接し方は相変わらずわからないと言っている。
イラストが得意なんて意外ですね~!!
子供が苦手と言いながら、自分の息子さんで克服しているんですからいいことですよね♪
ちょっと変わった人?だからこそ面白いんですね~^^
卒アル写真!
こちらが富澤さんの卒アル写真!!
ネットでも話題になってますが、面白いですね~^^w
コントのコスプレ!?って思っちゃいます笑
父親は?
なんとお父様が凄い!!
父親は大手輸入食品会社支社長である。
生後半年で愛知県名古屋市守山区に移住、さらに1980年(昭和55年)に新潟県新潟市中央区に移住したのち、1984年(昭和59年)から宮城県泉市(現・仙台市泉区)で育った。いずれも父の転勤による。
会社名まではわからなかったのですが、とても凄いですよね!!
相方・伊達さんも伊達政宗の子孫だったりと・・・意外なお二人!
嫁は?
富澤さんと結婚した方について!
富澤たけしさんは2009年4月2日に3年間交際していた一般女性と結婚(入籍)。発表はその2か月後の6月と、やや遅れました理由は「両家顔合わせ等が仕事のため終わっていなかったため」でした。
4月2日に入籍した理由は、富澤たけしさんの奥さんの年齢が関係していたよう。
所属事務所によると入籍したのは4月2日で「彼女が30歳になるまでに結婚したかった」(富澤)という。
引用:サンドウィッチマン・富澤たけし、今年4月に結婚していた
言い方からして2009年時点で奥さんの年齢がアラサー程度とすると、富澤たけしさんよりも、5,6歳ほど若い方ということになりそうですね。
30歳になるまで、なんてとても奥さん思いなんですね~!!
一般人の方なので写真などは公開されていませんが、この絵はかわいらしいですね^^
プロポーズは嫁から!
可愛らしいプロポーズが発覚!!
富澤たけしさんの奥さんについての情報は一般女性のためか、ほとんど公表されていませんが、プロポーズは嫁からの逆プロポーズだったそう!
しかも理由はミサイル?とのこと。
「入籍は、嫁が『ミサイルが来るのに独身で死ぬのは嫌!』って言ってたからその日になった」と国際事情を考慮したと笑いを誘った。
たしかに、どうせ死んじゃうなら付き合ってる人と結婚したい・・と思いますよね^^
それですんなり結婚した富澤さんも懐が広いですね^^
子供は?
二人のお子さんについてです!
富澤たけしさんには、2009年に結婚した奥さんとの間に、子供が二人います。
・2011年4月27日に第一子男児(長男)
・2015年6月9日に第二子男児(次男)
が誕生しています。
なお2011年の第一子誕生時は結婚も同時期だった相方・伊達みきおさんにも第一子が誕生し同級生となったり、2015年の第二子誕生時には仕事で立ち会えなかった富澤さんの代わりに、伊達さんの奥さんが立ち会ったりと、サンドウィッチマンの二人は何かとご縁が深いようです。
相方・伊達さん夫婦ともプライベートで仲がいいんですね~^^
お互いのことが分かり合えるからこそいいネタができるんですね☆
霊感が強いって本当!?
富澤さんは実はとても霊感が強いそうです・・・。
少し長いのですが、とっても怖いエピソードをどうぞ!!
冨澤さん本人が、霊感があると言ったことはないようですが、相方である伊達さんは、
かなり気持ち悪い思いをしているようです(笑
サンドのふたりは売れていない頃、数年間一緒のアパートに住んでいたんですが、その時のことです。
お笑いだけでは食べていけない頃って、バイトをするじゃないですか。
冨澤さんは当時、駐車場でバイトしてたんですが、バイト先に伊達さんが行くと、
停まっていて誰も乗っていない車のカギが、開いたり閉まったりしていたそうです!
車内のロックかける部分ですね。
これだけでも十分怖いんですが、普段、ふたりで部屋にいても、
コーヒーカップに入れてあるスプーンが勝手にクルクルしていたりするんですって!!
自宅でこんなことが起きてたら、引っ越したい気分ですよね!
しかし、ビビってる伊達さんの横で、冨澤さんは、
「いつものことだから~」と慣れた様子で、しまいには
「霊がかき混ぜてくれてるんだよ」と、言いだす始末です。
慣れって怖いですね(涙)
しかし、これだけ肝のすわっている(?)冨澤さんも、怖くて仕方なかった出来事がありました。
ふたりがまだ若かった頃、肝試しをすることになって、お墓に行ったそうです。
でも、冨澤さんは全然怖がらなかったので、怖がらせてやろうと、伊達さんが
冨澤さんを墓地に置き去りにしました。
普通、こんなことされたら発狂ものですね!(笑
その墓地は、山の中にあって、周りには火葬場しかありません。
しばらくして伊達ちゃんが、戻ってみると、
冨澤さん以外誰もいなかったはずなのに、冨澤さんが知らないおじいさんと話していました。
肝試しに行ったのは3月ごろで、宮城の3月といえば、
たまに雪も降るくらいまだ寒い時期です。
なのに、そのおじいさんは、上下ジャージという薄着だったようです。
伊達ちゃんが戻ってきたことに気づいた冨澤さんは、ダッシュで車に戻ってきたそうです。
不思議に思って、誰?と聞いている伊達さんに「お化けだよ!」と。
かなり焦っていたそうですから、相当怖かったんでしょうね。
ハッキリと人間に見える姿に、おかしいな?
と思いながら、いったんはその場から離れて、
30秒くらいで確かめに戻ったら、そこにおじいさんはいなかったそうです・・・。
ここここ怖い~!!!^^;;
幽霊が見える富澤さんでも怖いのに、見えない人からするととんでもないですよね・・・。
ビックリするのは心臓に悪いので、自分だったらいやですよね~。
富澤さんには幽霊に負けず、頑張ってほしいです!!笑