今回はイケメン俳優の松坂桃李さんについて調べました!
各出演していた時の髪型紹介や、
パーマやショートのセット方法もご紹介します^^
松坂桃李とは?
松坂 桃李(まつざか とおり、1988年10月17日- )は、日本の俳優、モデル。左利き。
神奈川県茅ヶ崎市出身。トップコート所属。
若い子からとっても人気の俳優さんです^^♪
イケメンですね~!!
ドラマ・映画はもちろん、バラエティでもよく見ますよね!
人物
松坂さんの人物エピソードです。
「桃李」の名前は、中国の歴史家司馬遷の『史記』に書かれた言葉「桃李不言下自成蹊(とうりものいわざれども、したおのづからこみちをなす)」 及び、中国の故事「桜梅桃李」の2つの由来がある。前者は「徳のある誰からも慕われる人」になって欲しいという父の願いから、後者は「自分らしさを大切に」という母の願いから名づけられた。「桃李」の読み方は両親のこだわりで「とおり」である。
「桃李」という名前には、
両親からのこんな素敵な願いや思いでつけられたんですね~。
確かに松坂さんにとっても似合ってる名前ですよね!
・誰からも慕われる・自分らしさを大切に
これからもこの二つを大事に俳優としてどんどん活躍してほしいです!
家族に関しては姉と妹がおり、父親は大学で心理学を教えている。友達は少なく、1人で映画館やカラオケ、焼肉を食べに行くことも全く抵抗はないと話している。
3人兄弟なんですね~。
そしてお父様は心理学を教えてる!凄いですね~。
意外と友達は少ないんですね。
一人○○ができる人ってメンタルも強いイメージがあります。
そこはお父様が心理学を教えているのも関係あるのかもしれませんね^^
芸能活動を始めた時は大学在学中であったが、2年間の休学中に役者として生きていく決意を固め、親の反対を振り切って退学した。のちにこのことを「人生最大の決断」と振り返ったが、後悔はしていないという。また、理想の俳優として、堤真一、阿部寛、西田敏行を挙げている。
確かに、芸能活動と大学在学を続けるのはとても大変ですよね。
松坂さんの活躍を見ていると、辞めてよかったと思います。
将来的には確かに堤真一さんのような俳優さんになりそうですね^^
大の『ONE PIECE』ファン。『SLAM DUNK』も好きで、影響を受けて中学時代はバスケ部に入っていた。さらに、BUMP OF CHICKENの大ファンであり、2014年には彼らのツアードキュメンタリー映画『BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014” 劇場版』で声優として出演した。また、食べ物の好物はマグロとオムライスである。未知の生物やUFOへの関心が強い。
少年漫画が好きなんですね~!!
松坂さんのあどけない部分はこういう趣味からきているんでしょうか?
食べ物の趣味も可愛らしいですし、
未知の生物が好きなところも少年らしいところがありますね♪
2009年1月30日からオフィシャルブログ「M-Storiy」を開設していたが、25歳の誕生日である2013年10月17日に閉鎖。その後、2015年9月6日からTwitterを開始した。
2013年までブログをやっていたんですね~!
現在はTwitterをやっているそうなので気になる方はフォローしましょう!
経歴
松坂さんの経歴です。
2008年、友達に誘われて応募した「チャレンジFBモデル2008オーディション」にてグランプリを受賞し、雑誌『FINEBOYS』専属モデルで芸能活動を開始。同時にトップコートの養成所「Artist★Artist」へ第8期生として入校する。
松坂さんのスタートはモデルだったんですね~!!
確かに本当にイケメンですよね♪納得!
2009年に、「スーパー戦隊シリーズ」第33作『侍戦隊シンケンジャー』の志葉丈瑠 / シンケンレッド役で俳優デビュー。同時にテレビドラマ初主演を飾る。また、同作の劇場版にて映画初出演・初主演となる。
有名になったのはやっぱり戦隊ものからですよね♪
子供や奥様方のハートを鷲掴みしたでしょう!笑
そして同時にドラマの初主演もしていたんですね~!
2010年4月から2011年3月まで、『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』にレギュラー出演、バラエティ番組のレギュラー初出演を果たした。
バラエティでも松坂さんは面白かったですよね^^♪
今でもたまに出ているのを見ると、
何でもできるんだなぁと思います!
2011年公開の映画『アントキノイノチ』、『僕たちは世界を変えることができない。But,we wanna build a school in Cambodia.』で第85回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞、第33回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞 を受賞。
2008年にモデル応募から約3年でこの賞を受賞するのは、
本当に素晴らしいですよね!
それだけ松坂さんの演技力や魅力があることがわかります。
これからも是非頑張ってほしいですね^^
日暮旅人
日暮旅人の時の髪型です。
茶髪で少し無造作な感じであまりセット感がありません。
少しチャラい雰囲気の松坂さんもイケメンですね~!!
日暮旅人のあらすじ
松坂桃李演じる日暮旅人は視覚以外の五感、つまり嗅覚・聴覚・触覚・味覚を持たない青年。しかし、失った感覚の代わりに視覚が異常に研ぎ澄まされており「見えないモノを視る」ことができるのです。
旅人は血の繋がらない娘と相棒と共にこの特殊能力を頼りに探し物専門の探偵事務所を営んでいるのですが、事務所に舞い込んでくる案件は「ワケあり」の探し物ばかり。その度に視覚を酷使して働いてた結果ついに倒れてしまった旅人。しかも旅人が眠っている間に娘の灯衣が行方不明になってしまったのです。目の力を使って灯衣を探そうとする旅人ですが、医者の榎木に「このままではお前は失明する」と告げられてしまい…!?
視覚以外を持たない役を演じるのは大変そうですね・・・。
視覚が凄く発達してるみたいなので少しSFっぽいのでしょう。
そんな松坂さんが演じる探偵話です。
ドラマはDVDもでているので是非見てみましょう^^
キセキ
センター分けをして、緩めのセットです。
ワイルドさもあってカッコいいですね~!!
好青年のイメージが強いので、
たまにはワイルドな松坂さんもいいですね♪
キセキのあらすじ
厳しい父親に反発して家を飛び出したミュージシャンのジン。医者である父親を目指し歯科医師になろうと頑張っている弟のヒデ。
しかしヒデもまた、仲間と共に音楽の面白さに魅了され、歯科医師を目指しながら音楽をやりたいと思っていました。ミュージシャンの夢に挫折した兄のジンは、ヒデやヒデの音楽仲間たちに自分の夢を重ね、彼らをプロデュースすることに決めます。
そして、決して許してくれないであろう父親には言わず、顔出しなしでCDデビューしようと画策します。全てが順調にスタートしたかに思える彼らでしたが、心の中にはそれぞれの葛藤があったのです。
ミュージシャンのジン役が松坂桃李さんです。
これも凄い人気でしたよね~!!
青春映画なので皆さんが楽しめるものですよね^^
サイレーン
サラリーマン風な爽やかでセットもあまりありません。
スーツもとても似合っていますね~!
これぞ松坂桃李!って感じでしょう^^♪
サイレーンのあらすじ
警視庁の機動捜査隊に配属されている、主人公・里見偲(さとみしのぶ)と、ヒロイン・猪熊夕貴(いのくまゆうき)は、仕事上の良き相棒でありライバルでもあるが、実は同棲をしている恋人同士の関係。同じ職場での恋愛関係が周囲に知れてしまうと、どちらかが移動されてしまうので、里見偲と猪熊夕貴の恋人関係は、あくまでも周囲には秘密です。
ある日、連続猟奇事件を捜査中の2人の前に、キャバ嬢をしているというミステリアスな美女、橘カラ(たちばなから)が現れます。
その後、次々に起こる猟奇殺人の現場にも、たびたび姿を現わすようになり、ある思惑を持って猪熊夕貴に近づいていきます。しかし、橘カラが事件に関係しているのではないかと疑いを持ち始めた猪熊夕貴も、密かに橘カラについて調査し始めるのです。なぜ橘カラは猪熊夕貴に近づくのか…、そこには意外な真相と動機があったのです。
主人公・里見偲(さとみしのぶ)役が松坂桃李さんです。
警視庁のお話のようですね^^
松坂さんは警察役や探偵役が似合いますよね~!
これからもこういう役が増えていくでしょう♪
パーマ
松坂さんのパーマのセット方法をご紹介します^^
☆美容室でニュアンスパーマを注文する。
(簡単に言うとくせ毛風パーマです。)
ニュアンスパーマは束感が出やすいので簡単にスタイリングができます。
ドライヤー時は根元がふんわりするように乾かす
ワックスを髪全体に馴染ませる
この二つを行えば松坂桃李風パーマの完成です^^♪
ショート
☆髪の毛をショートにしてもらう
髪の毛を左側に流してブローをする
ハードワックスで全体になじませて整える
これもこの二つで簡単にできます^^
ショートは清潔感があるので好印象でしょう♪