今回は、みやぞんさんについて調べました♪
実は韓国人というのは本当なんでしょうか?
本名や母親、帰化しているのかについてご紹介します^^
みやぞんとは?
【みやぞん】
生年月日:1985年4月25日
出身地:東京都足立区
出身高校:東京都立荒川商業高校
身長:172cm
血液型:A型
趣味:野球
最近は、24時間テレビでトライアスロンをしたことでも有名ですよね♪
みやぞんさんを知らない方はもういないでしょう!!
あの天然のキャラが、ツボにはまっちゃいますよね~。
何度見ても面白いです(笑)
ブレイクしたきっかけ
皆さんは、みやぞんさんのブレイクしたきっかけを知っていますか?
実は、あの有名番組からだったんですよ~!!
ブレイクのきっかけは2016年6月に放送された『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の出演であろう。この番組では南海キャンディーズの山里亮太がとんねるずに若手芸人を紹介するという企画があり、数組いた若手の中にANZEN漫才が出演していた。そこでのみやぞんの天然っぷりがとんねるずにドはまりし、世間にみやぞんという存在が知れ渡った。この番組の収録を見ていた番組関係者はこう話す。
「あの日の収録は周りの若手芸人が何をしても全てみやぞんに持っていかれ、完全にみやぞんの一人勝ちでした。何回か同じ企画をやっているのですが、あの日ほど盛り上がった日はないのではないかというくらい異常な盛り上がりでした」
私もこの時期、よく見ていたんですが、結構衝撃的でした(笑)
本当に一人勝ちだったな~と思います。
今これほどの人気になった理由も、わかります!!
現在だと、世界の果てまでイッテQ!などで更に人気になりましたよね^^
ドッキリ番組でも面白いですし、みやぞんはすっかり人気者ですね~!
実は韓国人!?本名は?
実は知らない方も多いんじゃないでしょうか?
カミングアウトをしたのも、少し前です。
2015年4月21日放送のバラエティ番組『有田チルドレン』にゲスト出演した際に、
「ボク韓国人だったんですよ~」
と、カミングアウトしたことで大きく話題になりました。
あのテンションで言われてしまうと、あ、そうなんだ~と思っちゃいますよね。
まあ面白いことには変わりないのでOKですね!
ウィキペディアによるとみやぞんさんの本名は、宮園大耕(みやぞの だいこう)さんといいます。
大耕さん、めずらしいお名前ですよね。キラキラネームのような印象も受けます。
韓国名の表記はありませんから、このお名前だと日本人なのか韓国人なのか判別できません。
韓国名があったとしても公表されていないのか、韓国名がないということが想像できます。
本名について調べてみると、こんな記事が。
ダイコウさん、たしかにあまり聞かないですよね~。
韓国名は?
韓国名について調べてみました。
みやぞんさんの韓国名が「ネバー」では?という噂があります。
因みに、韓国語でネバー(決して-never-)は결코(キョルコ)ですが、ネバーを本名やあだ名にする韓国人は一般的にいません。
ではどこからみやぞんさんの韓国名が「ネバー」という噂がでたのでしょうか?
おそらく、みやぞんさんの本名も知りたいと思った方たちが、インターネットで「みやぞん ネバー まとめ」と調べたことにより、噂が広がったものと思われます。
韓国名はないんですね~。
噂の広がり方は、いい加減なことがわかりますね^^;笑
発覚は免許取得時だった!?
みやぞんさんが韓国人であると発覚した経緯は、友達と免許を足立区の鮫洲(さめず)運転免許試験所に取に行った時に、「君は外国人登録証明書が足りないよ」と言われたことから分かったとのこと。
みやぞんさんは、当時高校生だったのですが、それまで自分のルーツを知らないなんてことがあるんですね。
確かに、日本で生活していて日本の学校に通っていれば、両親が言わない限り気づかないのかもしれません。
たしかに自分の戸籍やなにかを見るきっかけって、
大きくなってか大人になるころとかですよね~。
気づかなくてもしょうがないですよね^^;笑
一応帰化については、2005年に韓国籍から日本籍にしているそうですよ!!
足立区のコリアタウンにいた?
ウィキペディアによると、みやぞんさんの出身地は東京都足立区となっていますが、足立区の関原・本木一帯にコリアンタウンがあるんですよね。
コリアンタウンとは韓国・朝鮮系住民の集住地のことで、有名なのは、東京の新宿区にある大久保ですが、足立区は昭和20年頃に、東京23区中、在日朝鮮人の人口が最も多い時期もありました。
それでも周りは、みやぞんさんの韓国人との告白を
「何か勘違いしてるんじゃない?コリアタウンに住んでただけじゃない?」と
疑う方もいたそうですよ~。
確かに、みやぞんさんの天然ぷりはそうも思ってしまいますよね^^;
ですが本人はテレビで発言したことを考えると、韓国人だったのは本当みたいです。
母親は?
みやぞんさんの母親について調べてみました。
2017年7月12日放送の『ナカイの窓』にて、母親も過去に “はなちゃん”という名前で芸人をしていたことを明かしています。
みやぞんさんの面白さは母親譲りなのかもしれませんね。
たしかに、みやぞんさん母親はいいキャラしていました~!!
あの面白さ、受け継がれて良かったですね♪
同番組内で母親の名前が「春菜さん」と紹介されていましたが、父親が韓国人なのか、母親が韓国人なのか、もしくは両親が韓国人なのかは明らかにされておりません。
みやぞんさんは母子家庭で育ったとのことですが、2016年4月13日放送の『本能Z』にて、みやぞんさん自身は隠し子であったことを告白しています。
5人兄弟の末っ子で、長男と次男、そして三男と四男で父親が異なり、そしてみやぞんさんも父親が異なっています。
隠し子ということですから母親は2回の離婚の末、3回目は結婚せずに未婚の母としてみやぞんさんを育てたことが推測されますね。
明るい雰囲気のみやぞんさんですが、父親がそれぞれ異なる複雑な家庭で育ったとは意外です。
確かに、とっても家庭環境が複雑ですよね~。
母親が韓国人かもしれないし、父親かもしれない・・・。
どうなんでしょうか^^;
もし、母親が韓国人であれば、みやぞんさんが免許取得で気づく前に、上の兄弟が韓国人であることに気づいて、みやぞんさんももっと幼い頃に知ることになってもおかしくはありません。
ですので、みやぞんさんは免許取得の際に知ったわけですから、父親が韓国人である可能性が高いといえるのではないでしょうか。
このことを考えても、確かに母親が韓国人であれば、
もう少し早く知っていてもおかしくないですよね。
父親が韓国人で複雑だったからこそ、教えてもらってなかったのかもしれません。
今は帰化していますし、どちらの国籍でもみやぞんさんはみやぞんさんですよね^^
これからも頑張ってほしいです♪